イベント・登壇

HRサミット2025ONLINEに取締役・宮本が登壇します

2025年9月開催、HRサミット2025ONLINEにおいて「“支援と対話”で切り拓く次世代リーダー育成」をテーマとしたセミナーに取締役・宮本が登壇します

リーダー育成において、多くの組織が直面しているのが、「経営層・管理職のリソース不足」「社内におけるロールモデルの不足」といった、見えにくく根深い課題です。
内閣府の調査「令和5年男女共同参画白書」によると、「女性が管理職になりにくい理由」として「ロールモデルがいない」(38.1%)が最も多く挙げられています。
この問題は女性に限らず多様なリーダー育成において共通する構造的な問題となっています。

本セミナーでは、これらの課題への有効な打ち手として注目される「社外メンター」に焦点を当て、2025年の最新データと実例をもとに、その可能性をひも解きます。

2018年のサービス開始以来、Mentor Forは累計2,000名以上のメンティに対し、1万時間を超える社外メンタリングを提供してきました。
本セミナーでは、その知見をもとに、組織が直面するリーダー育成の壁を乗り込めるための実践的なヒントをお届けします。

セミナー概要

◼️セッション名: 「“支援と対話”で切り拓く次世代リーダー育成」
◼️開催日時: 2025年9月4日(木)11:20〜11:50
◼️開催形式: オンライン
◼️主催: HRサミット2025ONLINE
◼️登壇者: 株式会社Mentor For 取締役COO 宮本 桃子

セミナーで得られること

  • 女性をはじめ、多様なリーダー育成の現状や課題を理解する
  • メンターの役割や効果的なアプローチを学ぶ

主な内容

  • 社外メンターが必要とされる背景
  • 社外メンターとは。その効果
  • 今、なぜ社外メンター?
  • Mentor Forのサービス紹介

リーダー育成の再設計に向けたヒントが詰まった30分間となっています

セミナーお申し込み

セミナーのお申し込み・詳細は下記URLよりご確認くださいhttps://www.hrpro.co.jp/hrsummit/2025/hrsmt_entry_form.php?entry_sem_cd[]=5048