Mentor For ダイバーシティカンファレンス 2025 開催決定

「女性活躍」や「ダイバーシティ推進」に取り組む企業の人事担当者を対象に、学びとネットワーキングを目的としたカンファレンス「ダイバーシティカンファレンス2025」を開催いたします。
開催概要
主催社名:株式会社Mentor For
実施形式:オフライン会場にて実施(オンライン開催はございません)
開催日時:2025年12月5日(金)13:00〜16:30
開催場所:大崎ブライトコアホール
〒141-0001 東京都品川区北品川5丁目5-15 大崎ブライトコア3F
イベント内容・スケジュール(予定)
基調講演
企業の可能性を拓くDE&I ~「企業価値を高める、人のちから、それを引き出すDE&I」について~

一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ
理事 及川 美紀 様
1991年、㈱ポーラ化粧品本舗(現㈱ポーラ)に入社。2012年に執行役員、2014年に取締役。2020年同社の代表取締役社長24年末に退任。2021年からダイアローグ・ジャパン・ソサエティの理事に就任し、インクルーシブソーシャルエンターテイメント「対話の森ミュージアム」の運営を支援。2025年より一社)Toget-HERの代表理事、一社)MASHINGUPの理事として、DEIや女性リーダーの育成をテーマに活動。ほかにマツダ㈱社外取締役・三井住友DSアセットマネジメント㈱社外取締役など。
パネルディスカッション
企業担当者が語る、メンターシップの現在地と未来
これまでのお取り組みや変化、課題や変化されていること、今後について、パネリストの皆様にお話を伺って参ります。
パネリスト紹介


豊田通商株式会社
人事部 (豊通ヒューマンリソース株式会社 組織・人財開発部)
竹腰 智恵 様
2010年豊田通商にキャリア入社。営業部門にて人材育成・労務・DE&I・組織開発等の人事領域を経験し、現場目線を大切にした施策づくりに取り組んできました。業務職女性向けのアクションラーニング研修や若手社員を対象としたメンタリングなど、現場起点のDE&I施策を実践。現在は人事部にて、社外・社内メンターを活用した女性リーダー候補者の育成支援を推進しています。皆さまと実践知を共有できることを楽しみにしています。


SOMPOホールディングス株式会社
人事部 課長
川西 文恵 様
大手電機メーカーに新卒で入社以来、一貫して人事に従事。本社での採用、幹部開発、中国地域統括(上海駐在)のほか、グローバルに展開する複数事業のHRBPとして配置・育成・評価・処遇といった人材開発から、労務や組織開発・DEI等、幅広く担当。2021年からは管理職として組織マネジメントにも注力。2023年3月にSOMPOホールディングス㈱に入社し、企業理念や人材戦略、DEI等を担当し、2025年4月より現職。一児の母。


株式会社第四北越銀行
人事部 上席調査役
高橋 瑞穂 様
証券会社から転職後、金融商品の企画・開発部門の所属し、市場動向や顧客ニーズの分析に基づく金融商品・サービスの企画立案、セールスプロセスの標準化等実際の販売するまでの一連の企画業務を担う。その後、フィールドを人事部へシフト。キャリアコンサルタントや産業カウンセラーのスキルを活かし、今度は「人」の価値を最大化することに情熱を注ぐ。「人生の扉は内側からしか開かない」をモットーにDEI・女性活躍、そして未来を創る人材開発・採用も手掛ける
参加者交流会
ご参加いただきました皆さまと情報/意見交換の場となるよう、コンテンツをご用意いたします。
その他事項
・後日、弊社HPにて開催レポートを公開させていただく予定でおります。その際、開催時のお写真を使用させていただきますので予めご了承ください。
・会場の都合上、1社につき3名までのお申し込みとさせていただきます。
■本イベントに関するお問い合わせ先
株式会社MentorFor イベント担当 関澤
contact@mentor4.jp
お申し込みはこちら
資料請求
お役立ち資料やサービス紹介資料など、
さまざまな資料を無料で請求できます。
ご希望の資料を選んで、ぜひご活用ください。

