セミナー申し込み「キャリコンはなぜ今、メンタースクールで学ぶのか?」

  • リーダー育成
セミナー申し込み「キャリコンはなぜ今、メンタースクールで学ぶのか?」

キャリアコンサルタント資格を持ちながらも「実際には十分に活動機会がない」「資格をどう活かせばいいのか迷う」という声は少なくありません。人事や人材会社の現場で役立てたいと考えても、時間や予算の制約で従業員一人ひとりの声に十分に寄り添えない現実もあります。

一方で、キャリコンのスキルを土台にしつつ、メンターとしての「伴走力」や「別の角度からのアドバイス力」を身につけることで、支援の幅を大きく広げることができます。

キャリコンの「寄り添い」に加えて、メンターならではの「アドバイス」「気づきを促す力」を持つことで、企業・地域・個人支援の可能性はさらに広がります。

今回のイベントでは、国家資格キャリアコンサルタントを持ちながらメンタースクールで学び直したお二人が登壇。資格取得との違いや、学びが現場でどのように役立っているのかをリアルに語ります。
キャリコン資格保持者の方はもちろん、これからキャリア支援に関わりたい方にとって、新たな一歩を考えるきっかけになるはずです。

プログラム

  • Mentor Forについて
  • 登壇者のご紹介
  • 対談①:キャリコンがなぜメンタースクールで学ぶ?
  • 対談②:キャリコンとメンターの違い、ぶっちゃけどう?
  • 対談③:学んだ後の活躍・活用ってどうしてますか?
  • 質疑応答
  • BCMAのご紹介・割引のご案内

こんな方におすすめ

・対人支援の資格を持ちながら、資格や学びの活かし方に悩んでいる方
・キャリア支援に興味があり、これから学びたいと考えている方
・キャリア支援の幅を広げたい人事・人材育成の方
・「寄り添い」に加えて、実践的なアドバイスや伴走力を身につけたい方
・社内外でキャリア相談を受ける機会が多い管理職・リーダー層

お申し込みはこちら