会社概要
事業内容 | 社外メンターの企業マッチング 企業の社内メンター制度支援 企業研修(DE&I、キャリア関連) メンター育成(一般社団法人ビジネス・キャリアメンター協会と事業提携・スクール事業展開) |
設 立 | 2014年9月 |
役 員 | 代表取締役社長 池原 真佐子 取締役 宮本 桃子 |
住 所 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町37-11 大久保ビル503 |
ウェブサイト | https://mentorfor.jp/ |
代表取締役 池原 真佐子
早稲田大学(教育学部,生涯教育専攻)、早稲田大学院(教育学研究科/成人教育専攻)卒業後、政府系団体やNPO等でのインターンを経て、PR会社、教育関係のNPO、コンサルティング会社で勤務。働きながらINSEAD(Executive Master in Consulting and Coaching for Change:現EMC)にて臨床組織心理学・コーチングの修士号を取得。その後、株式会社MANABICIA(2021年に、株式会社Mentor Forに社名変更) 創業。
配偶者の転勤によりキャリアの継続で悩むも臨月よりワンオペ育児を行うことを決意し、仕事と育児を両立。この出来事が契機となり、女性の働きがいを支えるメンターの必要性を痛感、2018年に企業ではたらく女性リーダー・候補に社外メンターをマッチングする事業とメンターを育成するスクールの2つを立ち上げる。その直後にドイツに移住することとなるが、事業を育てるために、ドイツと日本の二拠点生活を2年強行いながら、キャリアも継続。現在は日本に帰国し、本事業を拡大中。2021年にメンター育成のスクールをスピンオフさせ一般社団法人ビジネス・キャリアメンター協会も設立。Mentor Forに加え本協会の代表理事も兼務する。
- 「EY Winning Women 2022」受賞(2022)
- 第21回「女性起業家大賞」グロース部門優秀賞 獲得(全国商工会議所女性会連合会会長賞)(2022)
- EYアクセラレータプログラム4期生 / Microsoft for Startups 選出(2022)
- 東京都知事賞「女性翔きパワー賞」受賞 (2020)
- 第8回DBJ女性新ビジネスプランコンペティション ファイナリスト(2020)
- 第5回女性起業チャレンジ制度グランプリ(2019)
- ワーママオブザイヤー2018受賞。
- 英ユニリーバDOVEの欧州プロモーション選出(2017)


取締役 宮本 桃子
新卒で株式会社東北新社に入社。その後、ヤフー株式会社へ転職し、15年間在籍。セールス、業務推進を経験後、営業企画部門の部長としてマネジメントを行う。
転職後、 ベンチャー企業での執行役員を経て、HR Tech企業の株式会社カオナビで執行役員カスタマーエンゲージメント本部長に就任。組織立ち上げ、マザーズ上場を経験。副業として複数スタートアップの支援、メンター / コーチとしても活動。2023年、TanoBa合同会社を共同創業。
2021年4月にMentor For取締役に就任。様々な組織のDE&I施策に伴走、同時に、Mentor Forの公式メンターとして、業界問わず数多くの女性管理職・トップリーダーのメンタリングを行なっている。また、マネジメント向けのリーダーシップトレーニング、メンタースキルトレーニングの講師・ファシリテーション経験も豊富。
一般社団法人ビジネス・キャリアメンター協会ダイレクター・講師も兼務
- 青山学院大学学校教育法履修証明プログラム修了認定ワークショップデザイナー
- LEGO® SERIOUS PLAY®メソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテータ
- Mentor For公式 ウィメンズキャリアメンター®
- 東京都女性従業員のキャリアアップ応援事業研修プログラム(2021,2022年)講師
- スポーツキャリアサポートコンソーシアム認定
アスリートキャリアコーディネーター(ACC) - コラム 「仕事がマンネリ化してきたら? 転職に飛びつく前にやるべきセルフチェック3つのステップ 」
- SNS:Facebook , Twitter


顧問/チーフメンター 安藤 知子
日産自動車(株)、日本コカ・コーラ(株)、マース・ジャパンを経て、日本ロレアル(株) 副社長・人事本部長へ。日欧米の企業のマネジメント経験、及び、マーケティングと戦略人事の二軸を起点に、HRコンサルタントやプロメンターとして活躍。
現在は(株)Mentor Forの顧問・チーフメンターを務めると同時に、プレス工業(株)、関西ペイント(株)及び(株)三越伊勢丹ホールディングスの社外取締役に加え、HRコンサルタントやプロメンターとして活躍。 経営幹部や女性トップリーダーのメンタリング経験が豊富。これまでの知見を活かし、D&Iなどをテーマにした講演、トレーニングなども行っている。


沿 革
2018年1月 | 株式会社MANABICIAの新規事業としてメンター育成・マッチング事業をスタート(当時名称「育キャリカレッジ」) |
2018年12月 | メンター育成のためのウィメンズキャリアメンター養成講座スタート(〜2021年7月) |
2019年7月 | メンター事業の名称を「育キャリカレッジ」から「Mentor For」「Women’s Career Academy」にリブランディング |
2021年4月 | 社名を「株式会社MANABICIA」から「株式会社Mentor For」に変更 |
2021年4月 | 事務所を東京都渋谷区へ移転 |
2021年5月 | 一般社団法人ビジネス・キャリアメンター協会を設立。メンタースクールをMentor Forから本社団法人へ移管し、Mentor Forと業務提携締結。 |
チーム
採用情報
社員・スタッフ募集は、こちら