人的資本経営が進む中、女性リーダーの育成は企業の成長のための重要アジェンダとなっています。
中でも、大きな影響力を持ち、組織を牽引する、経営・管理職層が主体的に、育成に関わっていくことが強く求められています。
女性リーダーの育成の課題として、無意識バイアス(特にジェンダーバイアス)の影響や、女性への機会提供不足などが挙げられます。
また、コミュニケーションの難しさを感じている、経営・役員層も多く存在しています。
Mentor Forでは、女性リーダー育成のための社外メンターのマッチング、社内メンター制度構築支援などを行う中で、
経営・管理職層へのアプローチが必須であると考え、本サービスをご提供することとなりました。
経営戦略としてのDE&I、女性リーダー育成が、経営・管理職の役割であることを認識し行動することを促します。
女性リーダー育成のためのマネジメントブートキャンプ
対象 | 事業部長、部長クラス(男女不問) |
目的 | 女性管理職育成が自らの役割と腹落ちさせる 女性のキャリア課題を理解する 女性を育成する際に不可欠なメンタリングスキルを学ぶ |
特徴 | 女性管理職育成のエキスパートから実践的手法を学ぶ 学ぶ→実践→内省を繰り返し、女性部下育成のサイクルを回す 実践を通じて、「現場で使える学び、気づきを得る」という点に集中した少人数・集中トレーニング 管理職経験豊富なプロのメンターがトレーナーとして伴走 |
提供内容 | 動画学習 集合研修(ロープレ・フィードバック) トレーナーによる1on1(30分*4回) レポート(アンケート、フィードバック) |
定員 | 10名 |
期間 | 12週間 |
料金 | 基本料金:1,000,000円(税別) 受講一人あたり:600,000円/人(税別) |
副読本 | 女性部下や後輩を持つ人のための1on1の教科書 |
プログラム詳細
集合研修(ZOOM)1時間
- キックオフ:女性活躍の意義・意味
- スーパーバイズ:プロメンターからスキルのフィードバックを受ける
- 振り返り:プログラム全体を振り返る
動画(UMU)20-30分
- 多様性に向き合う女性活躍の意味
多様な部下に向き合うということ、女性活躍の意味 - メンタリング基礎
メンタリングスキル:傾聴、深掘り、助言、クロージング - 女性へのメンタリング
女性特有の課題との向き合い方、気を付けるべき点 - こんな時どうする
女性リーダー育成における疑問、メンタリングでの疑問
メンターとの1on1
- プロメンターと1on1メンタリングを受けていただきます
- 良質なメンタリングを体験することで、良いメンタリングを提供できるようになります
- テーマは女性部下育成に関する気づき、学び、リーダーとしての成長、メンタリングにおける疑問を中心にお話しいただきます
トップマネジメントのためのDE&Iワークショップ
対象 | 役員、執行役員(男女不問) |
目的 | DE&I推進、女性活躍推進に関して腹落ちをし、推進の旗振り役としての覚悟を持つ トップ間の対話を通じて、組織の課題を洗い出し、施策に繋げる |
特徴 | 大企業のトップマネジメントに対してDE&I推進、女性管理職育成のワークショップを行ってきたプロが担当 「今さら聞けない」DE&・女性活躍Iの基本知識、海外事例・他社事例を全員で学び、認識を揃える 役員間の対話を促し、女性活躍に対する抵抗、壁を洗い出し、今後の施策検討に繋げる |
提供内容 | ワークショップ3回(各回2時間) レポート(アンケート、フィードバック) |
定員 | 15名 |
期間 | 月1回 3回 |
料金 | 料金:1,500,000円(税別) |
プログラム詳細
Day1 知識を学ぶ 2時間
- DE&I
- 女性活躍の意義・意味
- 女性活躍を阻害する要因を知る
- 女性活躍の進め方について学ぶ
Day2 Dialogue1 2時間
- 組織風土とマッチョイズム
- なぜ30%目標か
- 組織の「無理・壁」は何か
- 対話と腹落ち
宿題・
組織導入の「無理」「壁」を整理
Day3 Dialogue2 2時間
- 女性が活躍できる環境
- 女性が活躍し易い(登用し易い)環境 / 難しい(登用し難い)環境
- 取り組み事例
- 対話と腹落ち